急性低酸素性呼吸不全の成人患者における挿管前の前酸素化:無作為化試験のネットワークメタ分析

・PubMed、EMBASE、Cochrane Library Central Register of Controlled Trials で、2019 年 4 月まで、急性低酸素性呼吸不全患者の挿管前の前酸素化として、従来の酸素療法(COT)、高流量鼻カニューレ(HFNC)、非侵襲的換気(NIV)、および HFNC と NIV の使用を研究した無作為化比較試験(RCT)を検索した。引用の一次審査、研究選択、データ抽出、バイアスリスクの評価は、2 人の著者によって別々に実施された。主要評価項目は、挿管処置中の最低の SpO2 であった。
・7 件の RCT(959 人の患者)が含まれた。NIV で前酸素化した患者は、COT(平均差、MD 5.53、95%CI 2.71、8.34)と HFNC(MD 3.58、95%CI 0.59、6.57)で治療された患者よりも有意に酸素飽和度低下が少なかった。NIV(オッズ比、OR 0.43、95%CI 0.21、0.87)と HFNC(OR 0.49、95%CI 0.28、0.88)の両方で、COT より挿管関連合併症のリスクが低くなった。前酸素化中の NIV、HFNC、COT、HFNC と NIVの使用に有意な死亡率の差はなかった。
・急性低酸素性呼吸不全の成人患者では、NIV は安全でおそらく最も効果的な前酸素化法である。
POINT急性低酸素性呼吸不全患者の前酸素の方法としては、非侵襲的換気がもっとも安全で効果的である。
【出典】
Preoxygenation before intubation in adult patients with acute hypoxemic respiratory failure: a network meta-analysis of randomized trials.
Crit Care. 2019 Sep 18;23(1):319. doi: 10.1186/s13054-019-2596-1.
Preoxygenation before intubation in adult patients with acute hypoxemic respiratory failure: a network meta-analysis of randomized trials.
Crit Care. 2019 Sep 18;23(1):319. doi: 10.1186/s13054-019-2596-1.
この記事へのコメント