数十年ぶりの自炊!その57:扇形ギョニソ・エッグ
「ハート形」のギョニソ・エッグは、若い夫婦にはそれなりかも知れないが、熟年夫婦にとっては「気持悪い~!」と言われかねない。実際のところ、そうだったのだが・・・・*^-^*)。
そこで、「魚肉ソーセージ」を使った目玉焼きのバリエーションとして「扇形」を考えてみた。扇形は、末広がりということで「めでたい」ことを表しているので、誕生日とか、入学や卒業といったこと祝うようなタイミングでテーブルを飾ってみてはどうだろうか、という思いからだ。
実際に焼いてみた! 26cm 径のフライパンなら、同時に 3 枚までは焼けそうだな。
お皿に盛りつけた。卵にはケチャップを、ブロッコリの茎にはマヨネーズ、千切り野菜には黒コショウと自家製ドレッシング。
いただきま~す。
いつもお世話になっているクックパッドにも投稿してみました。
そこで、「魚肉ソーセージ」を使った目玉焼きのバリエーションとして「扇形」を考えてみた。扇形は、末広がりということで「めでたい」ことを表しているので、誕生日とか、入学や卒業といったこと祝うようなタイミングでテーブルを飾ってみてはどうだろうか、という思いからだ。
実際に焼いてみた! 26cm 径のフライパンなら、同時に 3 枚までは焼けそうだな。
お皿に盛りつけた。卵にはケチャップを、ブロッコリの茎にはマヨネーズ、千切り野菜には黒コショウと自家製ドレッシング。
いただきま~す。
いつもお世話になっているクックパッドにも投稿してみました。
この記事へのコメント