ビデオ補助胸腔鏡下肺葉切除術後の術後早期における胸部 X線異常に及ぼすスガマデクスの効果

・大学医療センター単施設で VAT 肺葉切除術を受けた患者の診療録をレビューすることにより、後ろ向きコホート分析を行った。術後早期の CRA を、術後 2 日間までの胸部X線写真の特徴的な外観と定義した。動脈血ガス分析(ABGA)、手術時間、麻酔時間、抜管時間、ロクロニウムの総投与量を分析した。術後悪心嘔吐(PONV)と疼痛スコアは、術後 2 日まで観察された。
・合計 257 人の患者が研究期間中に VAT 肺葉切除術を受けた。最終分析には 159 件が含まれている。90 人の患者はスガマデクスを投与され、69 人の患者はピリドスチグミンを投与された。術後早期の無気肺の発生率は、S 群の方が P 群よりも有意に低かった(それぞれ 26.7%、95%CI:17.5〜35.8% vs 43.5%、95%CI: 31.8%〜55.2%、P=0.013)。ロクロニウム使用量の中央値は、S 群の方が P 群よりも多かった(120 mg vs 90 mg、P<0.001)。ABGA、抜管時間、PONVは、両群で同様であった。
・スガマデクス群の方が NMB の消費量が多いにもかかわらず、術後初期の CRA の発生率が低かった。
ひこ
肺手術なら拮抗薬は明らかにスガマデクスを使用するべきだな。
【出典】
Effect of sugammadex on chest radiographic abnormality in the early postoperative period after video-assisted thoracoscopic lobectomy.
Turk J Med Sci. 2020 May 5. doi: 10.3906/sag-2001-26. [Epub ahead of print]
Effect of sugammadex on chest radiographic abnormality in the early postoperative period after video-assisted thoracoscopic lobectomy.
Turk J Med Sci. 2020 May 5. doi: 10.3906/sag-2001-26. [Epub ahead of print]
この記事へのコメント